スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
はんべえ1歳記念伊豆旅行①
はんべえの誕生日が今年は土曜になるので旅行を計画、いままで敬遠気味だったけど行きたかった伊豆に時期的にも良さそうなので行って来ました。
宿を探していると良いプランを発見したので金曜もお休みを頂き2泊3日で、
とはいえ東名集中工事の最終日、渋滞を避けて中央道からとも思ったけどそのまま東名へ・・・

やはり選択は大失敗でしたが、“おでかけ”大好きのこのこりきの表情で癒されます。
潮風の匂いに外を覗き込み興奮気味・・・もう海も良く分かるようです。
途中伊東辺りの海辺の公園で休憩
8時半に出発してもう2時すぎ・・・昼食予定のところにやっと到着です

“餃子がうまい”と自慢の『餃子こうげん倶楽部』へ
鉄腕DashでTOKIOの松岡くんがグレートデンと来た店だそうです。(そういえば見たな!)
まあ味は絶賛とは言わないですが普通に美味しくいただきましたよ。
ワンコ可のお店って結構同じような形態に偏ってしまうので、ラーメン屋系ってあまりないのでなかなかうれしいお店ですね!
パパッと昼ごはんを済ませ一日目最大の目的地へ向かいます
到着したのは

『伊豆バイオパーク』
動物好きのとーちゃん、以前から犬といっしょに入れる動物園はないものか?と思っていたのですが、あるじゃありませんか!

吠え掛かったりしなければ普通に人と同じように見て歩けます。

一番見せたかったキリンさんの大きさにびびったか?脱糞するはんべえ(笑)

平日だったし16時半閉園のところに15時に着いたためもあってか空いていて気兼ねなくまわれました。

鹿や

どうしてもバカボンに見えてしまうカピパラさん

犬猿の仲?のモンキーハウスを通り抜けたり

ゾウさんも見れましたよ

他にもヒグマはこりき達を見たら物凄い勢いで突進してきましたよ!
おかげでクマの怖い所をはじめてみれました。
サイやサバンナの動物達は小型犬なら抱っこしてサファリバスで近くで見れるそうです

やっぱり動物園は楽しいですね!
1時間ほど動物園を満喫して、そしてヤツラもガス抜きを・・・

閉園まで園内の小さなドッグランで遊ばせました
ただここは本当は中型犬までなんだそうです・・・HPにはそんなこと謳ってないのでトラブルのもとになりますよ!
他のワンコはいなかったので遊ばせましたが、大型犬はダメって言われたら「HP見てわざわざ来たのに交通費もいっしょに返せ!」文句言うつもりでした(笑)
そして後は伊豆半島を南に西に・・・
本当は宿近くで夕日スポットがいっぱいあるようだったのですが、もう間に合うわけもなく・・・
30分だけの小さなランで遊んだだけでは不完全燃焼だったろうし、途中で遊べそうな海岸があったので降りてみました

若い頃に伊豆には何度かいきましたが、いつも東伊豆までだったので岩場ばかりで遊べるイメージがなかったのですがこっちまで来るといい海がいっぱいあります。

2匹とも大好きな砂浜でいっぱい遊べました
途中なんだかとんでもない峠道を抜け、今日の晩御飯に決めていた『Salute』さんに予定通り19時過ぎ到着しましたが、なんとテラスには電気が無く暗いし、虫が入るかもしれないので「車内に犬を置いて店内で」と言われてしまった・・・もちろんもう暑くないしそれも可能ですが、こっちとしてはワンコ可で来ているのですから・・・だったらワンコNGの違う店でも入りたいところはいっぱいあるわけで・・・やめました。
こちらも最初から「夜はテラスはダメなのでワンコ不可」と謳っておいて欲しいものです。
気を取り直し行ったのは『RISECAFE』さん

ここのオーナーさんとっても犬好きでとってもいい雰囲気を持った方でした、最近愛犬のフラットさんが亡くなってしまったそうで残念ですが・・・
とても料理も美味しかったですよ!
実は宿の隣なのでアルコールも頼めばよかったなぁと後悔した2人でした・・・
そして20時半頃今回お世話になる宿にチェックインしました
つづく
宿を探していると良いプランを発見したので金曜もお休みを頂き2泊3日で、
とはいえ東名集中工事の最終日、渋滞を避けて中央道からとも思ったけどそのまま東名へ・・・

やはり選択は大失敗でしたが、“おでかけ”大好きのこのこりきの表情で癒されます。
潮風の匂いに外を覗き込み興奮気味・・・もう海も良く分かるようです。
途中伊東辺りの海辺の公園で休憩
8時半に出発してもう2時すぎ・・・昼食予定のところにやっと到着です

“餃子がうまい”と自慢の『餃子こうげん倶楽部』へ
鉄腕DashでTOKIOの松岡くんがグレートデンと来た店だそうです。(そういえば見たな!)
まあ味は絶賛とは言わないですが普通に美味しくいただきましたよ。
ワンコ可のお店って結構同じような形態に偏ってしまうので、ラーメン屋系ってあまりないのでなかなかうれしいお店ですね!
パパッと昼ごはんを済ませ一日目最大の目的地へ向かいます
到着したのは

『伊豆バイオパーク』
動物好きのとーちゃん、以前から犬といっしょに入れる動物園はないものか?と思っていたのですが、あるじゃありませんか!

吠え掛かったりしなければ普通に人と同じように見て歩けます。

一番見せたかったキリンさんの大きさにびびったか?脱糞するはんべえ(笑)

平日だったし16時半閉園のところに15時に着いたためもあってか空いていて気兼ねなくまわれました。

鹿や

どうしてもバカボンに見えてしまうカピパラさん

犬猿の仲?のモンキーハウスを通り抜けたり

ゾウさんも見れましたよ

他にもヒグマはこりき達を見たら物凄い勢いで突進してきましたよ!
おかげでクマの怖い所をはじめてみれました。
サイやサバンナの動物達は小型犬なら抱っこしてサファリバスで近くで見れるそうです

やっぱり動物園は楽しいですね!
1時間ほど動物園を満喫して、そしてヤツラもガス抜きを・・・

閉園まで園内の小さなドッグランで遊ばせました
ただここは本当は中型犬までなんだそうです・・・HPにはそんなこと謳ってないのでトラブルのもとになりますよ!
他のワンコはいなかったので遊ばせましたが、大型犬はダメって言われたら「HP見てわざわざ来たのに交通費もいっしょに返せ!」文句言うつもりでした(笑)
そして後は伊豆半島を南に西に・・・
本当は宿近くで夕日スポットがいっぱいあるようだったのですが、もう間に合うわけもなく・・・
30分だけの小さなランで遊んだだけでは不完全燃焼だったろうし、途中で遊べそうな海岸があったので降りてみました

若い頃に伊豆には何度かいきましたが、いつも東伊豆までだったので岩場ばかりで遊べるイメージがなかったのですがこっちまで来るといい海がいっぱいあります。

2匹とも大好きな砂浜でいっぱい遊べました
途中なんだかとんでもない峠道を抜け、今日の晩御飯に決めていた『Salute』さんに予定通り19時過ぎ到着しましたが、なんとテラスには電気が無く暗いし、虫が入るかもしれないので「車内に犬を置いて店内で」と言われてしまった・・・もちろんもう暑くないしそれも可能ですが、こっちとしてはワンコ可で来ているのですから・・・だったらワンコNGの違う店でも入りたいところはいっぱいあるわけで・・・やめました。
こちらも最初から「夜はテラスはダメなのでワンコ不可」と謳っておいて欲しいものです。
気を取り直し行ったのは『RISECAFE』さん

ここのオーナーさんとっても犬好きでとってもいい雰囲気を持った方でした、最近愛犬のフラットさんが亡くなってしまったそうで残念ですが・・・
とても料理も美味しかったですよ!
実は宿の隣なのでアルコールも頼めばよかったなぁと後悔した2人でした・・・
そして20時半頃今回お世話になる宿にチェックインしました
つづく